fc2ブログ
主夫の、
日々、是精進。
初出勤
会社を辞めてから10年目に入る今年、
正確に言うと9年と5ヶ月目にして、会社に出勤した。

出勤と言っても、アルバイト・パートタイマーの待遇。
だから、9時から3時までの5時間(昼休み1時間)の勤務時間。
おまけに、週2回から3回の出勤
なかなか、わがままな勤務っぷりでしょ。

その理由はね、以前働いていた会社から、
「人が足らないのだが、誰でも直ぐに出来る仕事でないから
 経験のある君に、是非手伝ってほしい」
とのラブコールがあったからだ。

こちらとしても教育費が必要なこともあり、
両者の利害が一致して、働くことになったのだ。

…でもねー、時給は安いのよ~。


以前は設計・デザイン・工場段取りをやっていたのだが、
今回する仕事は、その中の工場段取りの部分である。

工場の機械を稼動するプログラム作りがメインで、
それに伴う部品加工図を描くことが仕事である。

仕事の内容や工場の機械設備などは、
働いていた頃とそんなに変わっていないのだが、
ブランク」というのは恐ろしいですな。

「いつでも出来る」というぐらいに自分に叩き込んだ、
プログラムのノウハウは所々抜け落ちていて、
サッパリ解らなくて、こんなに人に聞いたのは久しぶりだった。

ちょっとショックだったなー。

午後からは調子が出てきたのだが、久しぶりに数字との格闘。
集中力が切れてきたのか、間違いが頻繁になってきた。

渡された部品加工図に、プログラムに必要な数字が
表現されていなかったせいもあるが、
混乱して、計算間違いして、操作間違いして、
1つのプログラムを5回ほどやり直した。

いやー、疲れました。
仕事が終わって家に帰ったら、フラフラしていた。
…ちょっと情けなかったなー。


今日の夜に、子ども会の打ち合わせの予定が入っていたので、
夕食は、ジャガイモ、人参、玉ねぎ、ソーセージ、椎茸の
最後にホウレン草を放り込んだ、ホワイトシチューにした。

あ、そういえば今年初めての夕食作りであった。
正月は、女房のおせち三昧であった。

でもね、一週間近く家事をしてなかったので、
手が脂ぎって、指先は一皮被っているような感じだった。

さすがに10年近く主夫してると、
それなりの身体の造りになっていくんだなーと実感した。


そんな訳で、僕の履く「わらじ」がもう1つ増えた。
今のところは楽しい。だけど、そのうちに愚痴を書くかも。

その時は、皆さん、相槌をよろしくお願いしまーす。
スポンサーサイト



copyright © 2007-2011 ship-papa "主夫の、" all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.