fc2ブログ
主夫の、
日々、是精進。
用意された食材
今日のメニューは餃子である。
昨日、女房から言い渡されたのである。

女房の話によると、スーパーに行ったら、
豚ミンチが安かったそうだ。
調子に乗って2パックも買ってきたという。

ニラも買ってきたから、明日は餃子ね」

女房は笑顔で語りかけてきた。
僕は「寝耳にウォーター」だ。

餃子の皮は?」

しかし、これが僕の最後の抵抗だった。

「バッチリ、買ってあるわよ」

「あ、そっすか」

…という訳で、今日の夕食は餃子


メニューが決まっていることは、
それはそれで楽なのだが、
餃子って結構、手間が掛かる。

第1段階は、あん作りだ。
キャベツのみじん切りに抵抗感がある。
しかし、やらない訳にはいかない。
そして、ニラのみじん切り。
これも必修科目だ。

ボウルに豚ミンチと、
キャベツニラのみじん切り、
そして、調味料を適宜入れて練る。

第2段階は、餃子包みだ。
これは、次男にも手伝ってもらう。
しかし、長男にはやらせない。

うちの長男、音楽はいいのだが美術はダメで、
どうしても上手に餃子を包めない。

その点、次男は上手なのだ。
あんを上手に包んで、餃子を完成させるのだ。

最初から上手かった訳ではないが、
ちょっとコツを教えたら上手になったのだ。

今では皮を破らないように、
しかし目一杯お肉を詰めて包むようになった。
大したもんだと思う。

第3段階は、焼きである。
フライパンと中華なべを使って、
時間差で焼くのだ。

油を引いて餃子を載せ、焦げ目が付いたら
小麦粉を溶かした水を入れ、蒸し焼きにする。
水分が飛んだら、油を回し入れてカリッとさせる。

皿に取って出来上がり。
今日は迷いがなかったから早く出来たなー。


今日の餃子は、お肉が多くてジューシー。
それに、分量が多くてパンパンに入っているので、
ボリューム満点。

美味しかった上に、満腹になりました。
スポンサーサイト



copyright © 2007-2011 ship-papa "主夫の、" all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.