fc2ブログ
主夫の、
日々、是精進。
練習・その5
今日は土曜日。
楽団練習日である。

11月の演奏会まで、あと1ヶ月もない。
大丈夫だろうか。

…と、毎度のことながら、
そんなことを語れるレベルではないのだが。

自主練習もしないで楽団練習に行くのは、
さすがに気持ち的に嫌悪感があるので、
多少練習をした。

昨日のコンサートの影響もあって、
凄くフルートが吹きたくなった、
っていうこともあるのだが。


だけど、いつもの通りだったなー。


どうしても緊張や上手く吹けないという、
「もどかしさ」もあって、
演奏が遅れ気味になってしまう。

そうすると、もうパニック。
余計に焦ってますます墓穴を掘ってしまう。

仕方がないので、数小節をすっ飛ばして
区切りから仕切り直す。

スラスラ~といける部分もあるのだがなー。
全体がスラスラスラ~といきたいよー。


今日、練習していて「おぉ!」と思ったことがある。

それは、フルートパートが旋律を吹く部分が
多々あるということだ。

それで、気後れして失敗したのだが。

それにねー、今日のファーストさん、
落ちる、落ちる、落ちまくり!
吹いていて「おいおい!」って感じ。

いやー、自分の音が聞こえる、聞こえる。
かなり恥ずかしかったね。
それがまた、ちっとだけ楽しかったりするのだが。

だが、まだまだ練習しなければ!
頑張るぞー。


そして、今日の帰りの車の中、…と言えば!
そう、息子の話題である。

昨日に引き続き、息子は饒舌であった。

テスト勉強期間なので、ほとんど楽器を触っていない。
だから、久しぶりに吹いたことの嬉しさと、
久しぶりに吹いたから、唇の消耗が早かったらしく、
上手く出来なかったと嘆いていた。

息子よ、そんな日もあるさ。
さぁ、お父さんと一緒に練習に励もうではないか!

…って、それも大切なことだけど、
テスト勉強もちゃんとしてくれよ。
スポンサーサイト



copyright © 2007-2011 ship-papa "主夫の、" all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.