fc2ブログ
主夫の、
日々、是精進。
楽団の練習日
相変わらずの練習不足で、
楽団練習に行った。

息子なんかは、学校に楽器を忘れて、
手ぶらで行く始末。

だが、そこは大丈夫。
楽団にも所有楽器があって、
息子はトランペットを借りた。

そのトランペットは、
中古とはいえ、極上モデル。

息子は盛んに、
「良い楽器は違うなぁ」
「なんとなく吹きやすかった」
と、ご満悦。

しかし、傍でその音色を聞いていたけれど
そんなに変わらなかったような気がするが。

息子よ。
もっといい音を出す為には、
アンブシェアとアパチュアの問題だぞ!

・・・そう言ってるオヤジが、
一番出来てなかったりして。

僕の方は、ひたすら指使いの問題。
スケールとアルペジオの練習を、
やる、やる、やる!って感じなのだが、
練習用の楽譜を忘れたので、
仕方なく、曲錬をした。

いやー、何事も練習ですな。

とても難しくてどうしようー、
と思っていた曲の練習を始めた。

サラサラと上辺を吹くことをせずに、
じっくり譜面を読んでゆっくりと、
運指を確認するように吹いてみた。

すると、
「ほー、ほー、ほー」
という感じで、
スラスラと出来た。

替え指を考えなら吹くと、
簡単にフレーズが吹けるではないか!

力任せに吹くのではなく、
よく理解することが大切だと解った。

だが、11月のエントリー曲は4曲。
1曲は協奏曲、残りはメドレー
長い曲ばかりなのだ。

あー、先はながいなぁ。

・・・って、11月には人前で吹くんだって!

あー、前途多難だー。
スポンサーサイト



copyright © 2007-2011 ship-papa "主夫の、" all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.