
今日は暑い!
でも、洗濯物がよく乾いた。
パジャマと枕カバー、バスタオル、
その他にも、普段洗わないものまで、
テンコ盛りで洗ったが、
テンコ盛りで乾いた。
パリパリの、太陽の匂いがして、
ちょっと嬉しい。
たくさん洗っても、全て収納できてしまうと、
それだけで、何やら嬉しい。
エアコンもフル稼働。
うちの猫もエアコンからの吹き出しが
一番当たるところでへたばっている。
そんなものだから、
子ども達は帰ってくなり真っ先に、
冷蔵庫に直行して、グビグビお茶を飲む。
2リットルのボトルでお茶が売っているが、
お茶ごときでもったいない気がして、
やかんで沸かして麦茶を作る。
最近は冷水でも作れる麦茶パックがあるが、
やっぱり、沸かして作る方が美味しい。
だいたい、1日に2リットルのやかんで、
1回から2回、作る。
沸いてきたところに、麦茶パックを入れて
しばらくそのままにして、煮出す。
20~30分したら、たらいに水を入れて
やかんごと冷やす。
常温になったら、容器に移し替えて、
冷蔵庫で更に冷やす。
作り方を書くまでも無いですな。
ま、文字増やしって事で。
最近、ペットボトルのお茶って、
結構安くなってきたので、
実際の所、どっちのコストが安いかは
分からないなぁという感じだ。
だけど、今、お騒がせのお肉の偽装を
考えあわせてみると、
自分で作ったお茶の方が、
出所やプロセスが分かっている分、
安心かなぁという気がする。
おや?
我が家の「ガブ飲み連中」が
帰ってきたらしいぞ!
でも、洗濯物がよく乾いた。
パジャマと枕カバー、バスタオル、
その他にも、普段洗わないものまで、
テンコ盛りで洗ったが、
テンコ盛りで乾いた。
パリパリの、太陽の匂いがして、
ちょっと嬉しい。
たくさん洗っても、全て収納できてしまうと、
それだけで、何やら嬉しい。
エアコンもフル稼働。
うちの猫もエアコンからの吹き出しが
一番当たるところでへたばっている。
そんなものだから、
子ども達は帰ってくなり真っ先に、
冷蔵庫に直行して、グビグビお茶を飲む。
2リットルのボトルでお茶が売っているが、
お茶ごときでもったいない気がして、
やかんで沸かして麦茶を作る。
最近は冷水でも作れる麦茶パックがあるが、
やっぱり、沸かして作る方が美味しい。
だいたい、1日に2リットルのやかんで、
1回から2回、作る。
沸いてきたところに、麦茶パックを入れて
しばらくそのままにして、煮出す。
20~30分したら、たらいに水を入れて
やかんごと冷やす。
常温になったら、容器に移し替えて、
冷蔵庫で更に冷やす。
作り方を書くまでも無いですな。
ま、文字増やしって事で。
最近、ペットボトルのお茶って、
結構安くなってきたので、
実際の所、どっちのコストが安いかは
分からないなぁという感じだ。
だけど、今、お騒がせのお肉の偽装を
考えあわせてみると、
自分で作ったお茶の方が、
出所やプロセスが分かっている分、
安心かなぁという気がする。
おや?
我が家の「ガブ飲み連中」が
帰ってきたらしいぞ!
スポンサーサイト

| ホーム |