fc2ブログ
主夫の、
日々、是精進。
カウンター
正直に告白しよう。

実は、自分自身で「キリ番」を狙っていた。
カウンターの「2000」というキリ番を。

なぜだか知らないが、自分自身で、
キリ番をゲットすることが多いのだ。

「1000」の時は自分でも嬉しかったので、
「プリントスクリーン」キーを押して
画面をコピーし保存した。
自分自身への記念みないな感じだね。

それで「2000」を狙って今日、
ブログアクセスした。

な、な、なぁーんと!

既に超えているではないか!

しかもカウンターの詳細を見ると、
昨日は一番多いアクセス数であった。
…そりゃ、予測も外れるわな。

でも、違った意味で嬉しい。

「よくぞ、このブログに2000回も
 アクセスしていただきました」

ありがたいことでございます。
とりあえず、読んでいただいていることに
感謝でございます。


ホントは、ブログで儲けようっていう、
「下心」から始めた。

だけど、儲ける以前に、
記事のないブログでは説得力もない。

その記事も楽しくて面白いものが、
いくつかないと、魅力があるとは言えない。

記事を書いてアップしているうちに、
いろいろと分かってくるようになって、
なかなか「濡れ手に粟」で儲けられないのは
バーチャルでもリアルでも同じだなぁと
実感してきたところだ。

最近は、いかに楽しい記事を書くかで
腐心している。
腐り過ぎて、書けない時もしばしばであるが。

たくさんの方からコメントもいただくようになって、
これも楽しみの一つだ。

コメントをいただくとその嬉しさが分かるから、
ついつい見に行った先のブログで書き込み。

あまつさえ「リンクしたぞ」と言い残して、
帰ってくる厚かましさ。

少々後悔しながら、
「ちょっとぐらい強引の方がいいのさ」
と自分を勇気(肯定?)付ける。

次にそのブログを見に行ってリンクしてあると、
更に嬉しくなったりするのである。

最近は、トラックバックに挑戦しているが、
手間も掛かるし、勇気が要りますな。

儲かるかどうかは不透明だけど、
ネットの中に、自分につながるリンクが、
本当に蜘蛛の巣のように広がっていくのを
想像すると、それはそれで楽しいのである。

今はその想いで続けている次第である。
スポンサーサイト



copyright © 2007-2011 ship-papa "主夫の、" all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.