
記事が100を超えた。
ちょっと自分でもビックリ。
ほぼ毎日書いている自分にも驚いている。
まだ4ヶ月だから何とも言えないが、
これからも頑張らねば。
頑張るというより、
肩の力を抜いて、気楽にやっていきます。
それを機に、ページをリニューアル。
黒っぽい色調のデザインで、
3カラムのデザインが少ない。
かといって、自分でゼロから作るとなると、
手間隙が掛かる。
それで、既存のテンプレートを使っていたのだが、
ジャンキーや、ランキングなどで、
同じデザインを使っているサイトに出会うと
「こんな記事、書いたかなぁ」とか、
「あれ? ジャンキーしてたんだよねぇ?」
と、錯覚してしまう時がある。
そんな時、ちょっぴり悲しくなる。
やっぱり、自分独自のものがいい。
そこで、完全に新しくするのではなく、
3カラムのデザインに手を入れて、
「改造」することにした。
いやー、実に面白いですな。
微妙な色合いも調節できるし、
自分の気に入った画像も自由に貼り付けられる。
すっかり、雰囲気が変わりました。
リニューアルした「主夫の、」を
相変わらずよろしくです。
ちょっと自分でもビックリ。
ほぼ毎日書いている自分にも驚いている。
まだ4ヶ月だから何とも言えないが、
これからも頑張らねば。
頑張るというより、
肩の力を抜いて、気楽にやっていきます。
それを機に、ページをリニューアル。
黒っぽい色調のデザインで、
3カラムのデザインが少ない。
かといって、自分でゼロから作るとなると、
手間隙が掛かる。
それで、既存のテンプレートを使っていたのだが、
ジャンキーや、ランキングなどで、
同じデザインを使っているサイトに出会うと
「こんな記事、書いたかなぁ」とか、
「あれ? ジャンキーしてたんだよねぇ?」
と、錯覚してしまう時がある。
そんな時、ちょっぴり悲しくなる。
やっぱり、自分独自のものがいい。
そこで、完全に新しくするのではなく、
3カラムのデザインに手を入れて、
「改造」することにした。
いやー、実に面白いですな。
微妙な色合いも調節できるし、
自分の気に入った画像も自由に貼り付けられる。
すっかり、雰囲気が変わりました。
リニューアルした「主夫の、」を
相変わらずよろしくです。
スポンサーサイト

| ホーム |