fc2ブログ
主夫の、
日々、是精進。
焼肉のタレ
今日は「薄味の野菜炒め」になってしまった。

当初の予定は「回鍋肉」または「青椒肉絲」だったが、
味付けに新しい試みをした。
それは「焼肉のタレ」を使うことであった。

それでも今日は結構丁寧にやったのだ。
豚バラの細切りを炒める時には、
香味で、生姜とニンニクを炒めてから
肉を投入したのだ。
肉の臭みが抜けていたね、うん。

バラ肉からでたラードで、
キャベツとピーマン、モヤシを炒めて、
さあ、ここから勝負だ!。
焼肉のタレを回し入れて、ひと炒め。
完璧だと思ったのだが・・・。

焼肉のタレ」の選択を間違えたのだ。

本来なら「炒め用」のタレを使うべきだった。
それとも、味の濃いタレを選択すべきだった。

今回は、某焼肉店のタレを使ったのだ。
調理後、パッケージを見ると、
どうやら「炒めて使う」というよりも、
「出来上がりに『かけて』食べる」風だった。

また、汁気が出ないようにタレを加減したのである。

食べてみると、春キャベツの甘さを、
「これでもか」と感じるナチュラルな味と化していた。
どうしようもなかったので、
粗引きコショウを振ったが、後の祭りであった。

今度からは、ネームバリューだけでなく、
パッケージを確認してから買うことにしよう。
スポンサーサイト



copyright © 2007-2011 ship-papa "主夫の、" all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.