fc2ブログ
主夫の、
日々、是精進。
ビデオ編集
子どもの発表会だったので、ビデオを撮った。

ビデオカメラが2台あれば、
シーン切り替えとか、
別アングルとか、
アップの差込とか、
いろいろなことができるのだが、
そうもいかない。

音楽会の撮影なので、
それほど、パンとかズームは使わなくて、
ほとんど撮りっぱなしでOKである。

で、この後の編集が大変なのである。

凝った編集は元より考えていないので、
ダラダラと見せられる映像ではなく、
的確にトリミングして、必要な部分だけを
見せるビデオにするだけだ。

だが、改めて再生画像を見ると、
「何でこんな風に撮ったんだ!」とか、
「トリミングできない!」とか、
愕然とする時がある。

それでも一応、編集しなければいけないので、
それなりに工夫はしている。

でも、編集ではどうにもならない。
撮影の時に十分に考慮しなければと、
いつも思う。

・録画開始より5秒前から録画を開始する。

・録画終了と思ったら、5秒数えてから停止する。

・パンとズームはゆっくりと動かす。

この3つをスムーズに行うためには、
撮影する行事の流れをある程度、
事前に知っておいた方がよい。

やっぱり「何事も段取り」だねぇ。
スポンサーサイト



copyright © 2007-2011 ship-papa "主夫の、" all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.