fc2ブログ
主夫の、
日々、是精進。
08夏の家族旅行・1日目
他の季節に家族旅行に行く訳ではないけど、
何となく、タイトルに枕詞が欲しかったので、
「夏の」と付けてみました。


今回は、海水浴をする訳でもなく、
プールで泳いだ訳でもなく、
でも、テニスだけはやりました。

テニスは昨日の夕方、ホテルのテニスコートを
予約したので、4本のマイラケットとマイボールで
楽しみました。

たった1時間、テニスをしただけなのに、
既にプレイしている最中から、
脚の攣りが起こり、筋肉の引き攣りがビシバシ!

泊まったホテルの温泉で十分にマッサージしたけど、
それでも脚には違和感、ラケットを持っていた、
右手と腕の動きが鈍くて重い。
更に、全身が筋肉痛で硬直してしまった。


日頃の運動不足の話はこれくらいにして、
今年の旅行のメインは「ピアノ工場見学」である。

簡単に工場見学の予約が取れてしまったので、
慌てて宿探しをしたというエピソード付きであった。

場所は浜松のYAMAHA本社工場で、見学できるのは、
グランドピアノのフレーム組み付けと弦張りの工程である。

その前にブリーフィングがあったのだが、
高速道路が渋滞して定刻より10分ほど遅れて到着。
ガイドビデオは見ることが出来たのでホッとした。

職人さんが、弦を張り、鍵盤を調整して、調弦をする。
「人間の手で作っています」という部分を見せてくれた。

ホントは、曲げ木でボディを作るところからかなと思ったら、
そういう、ノウハウがある部分や機械工程化された部分は
残念ながら見れなかった。

しかし「うちのピアノもここで作られたんだな」と思うと、
ちょっと感傷的になりますな。


見学がひと通り終わると「来客会館」というショールームで
YAMAHAの製品が展示されているので見て回った。

YAMAHAのグランドピアノの最高峰、コンサートピアノのCFⅢSが
置いてあったので、長男は弾き浸っていた。

「これ、鍵盤が滑らないよ~。さすがに象牙だね」

工場見学の鍵盤の工程で、
「昔に仕入れた象牙を使っているのはコンサートピアノだけです」
「ショールームにありますので、体験してください」
とガイドのお姉さんが言っていたので、長男が弾いたのだ。

「これ、いいな~。このピアノ、欲しいな~」

長男はウットリとしてこんな言った。

「バカ言うな! この『CFⅢS』は1000万円以上するんだぞ」

すかさず僕は、ピッシャリ!とそう言った。
すると、長男は目を丸くしてビックリしていた。

他にも、ギターやトランペットの展示もあったので試奏したけど、
残念ながらフルートは展示だけで試奏は出来なかった。


昼食は、浜松名物の「餃子」を食べた。
宇都宮の「餃子」は有名だが、浜松も有名だそうだ。

浜松餃子は、キャベツとニンニク、玉ねぎを使った、
ヘルシーな餃子である。

1度、餃子だけでおなか一杯にしたかったので、
雑誌に載っていたというお店に行った。

1皿20個の特大盛り餃子を注文して食べた。
肉が入っていないのでボリューム感には欠けるが、
野菜のシャキシャキ感とアッサリした食べ心地で、
1人で20個を平らげてしまった。

いやー、美味しゅうございました。


その後は、浜松アクトシティの楽器博物館へ行った。

世界各国の民族楽器や古楽器が展示されていたが、
やっぱり興味があるのは、管楽器やピアノの展示であった。

ひとしきり見学した後、ホテルに向った。
そして、冒頭のテニスの話になる訳である。


2日目である、今日の話は明日書くことにします。
運転で疲れて、眠くなったので。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
お疲れ様です。
お久しぶりです。
ピアノの見学だなんて、お子様のピアノの環境は益々、素晴らしいものになって来ていますね!1000万のピアノは驚きです。後のテニスのお話も期待しています。
2008/08/24 (日) 01:13:08 | URL | 仲良し夫婦 #-[ 編集]
コメント、どうもですぅ。
コメント、ありがとうございます。
返事が遅れてすみませんでした。

>仲良し夫婦さん
最初は冗談から始まったピアノ工場見学でしたが、
うちのピアノがどう作られたのかが解かって、
結果的には良かったです。

1000万円のピアノはコンサートホール用のもので、
一般家庭向けではないですよ。
でも、発表会でもないと弾けないピアノを、
思う存分に弾けたのは、長男にとって、
良い経験になったみたいです。

テニスは悲惨でした。
体がボロボロになりました。
多くは語れない状況でした。

また、お越しくだしませ。
2008/08/26 (火) 00:35:28 | URL | ship-papa #X8FGDHR.[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2007-2011 ship-papa "主夫の、" all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.