fc2ブログ
主夫の、
日々、是精進。
General Probe
今日の楽団練習は、表題の通りである。
ゲネプロ、いわゆる舞台総稽古だ。

だが、いつもは現場の舞台で総練習なんか
したことがない。
リハーサルと称する直前の舞台練習だけであった。

今回は珍しく、ホールの舞台での総稽古。
2時間半程度を使って、演奏5曲をジックリ練習した。

練習の前に、ドラムなどの打楽器関係を
舞台に運び込んだ。

打楽器のセッテイングが終わった段階で、汗ダクダク。
せっかく着替えたTシャツもビシャビシャ。

まぁ、仕方がない。
楽器の運搬は外と中の行ったり来たりだからね。


ただね、合奏の練習が始まって閉口したのは、
ホールに冷房が効いてないことである。

いつもの練習場ならクーラーがバンバンなので、
心地良い吹奏感で演奏できるのだが、
今日は、参ったね。

いきなり汗だくのTシャツが更にグッショリとなり、
したたる汗が目に入って、楽譜が見えなくなる。

1小節でも休みがあると、すぐに汗を拭う。
暑さでボーっとして吹くタイミングを見失う。

あー、散々だな。
でもね、吹けるのは吹けているんだけどね。

今回はメロディパートがたくさんと、
単独のソロパートがあるので、
その部分は気合を入れて練習したし、
たぶん大丈夫だろう…と思うんだな。

今回はちょっと楽しめそうである。


ところで今回の演奏会、長男は欠席である。
というのも、学校の吹奏楽部のコンクールと、
日程が重なったためである。

学校では金管パートリーダーの長男。
もちろん、抜ける訳にはいかない。

今日の楽団練習は、もちろん吹いているのだが、
時々客席に行って、みんなの演奏を聞いていた。

僕のソロがある曲の練習が終わると、
すかさず僕のところに来て、
「お父さん、ソロ、ちゃんと聞こえていたよ」
などと耳打ちをする。

やめろよ!
余計に緊張して、吹けなるじゃないか!

長男よ、お前こそ明日は頑張らなくちゃ!!
分かってるぅ?


さて、次男は今回が楽団でのデビューである。
とりあえずは、パーカス、打楽器でのデビューである。

明日の演奏会の、団長の挨拶の中で、
次男の入団を紹介するそうである。

家に帰ってその話をしたら、女房がテンヤワンヤ。
早速、衣装の発掘に取り掛かっていた。

次男は妙な緊張も無く淡々としている、今のところ。
だが、明日になるとどうなるかなぁ。
ちょっと楽しみではある。


さあ、明日は本番だ。
明日の朝は早いので、早く寝て鋭気を養うこととしよう。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
うわ~、暑い中お疲れ様でした~。
ウチのほうも暑くてトラックの荷台に置いといた工具で
火傷するかと思いましたよ!
今度鉄板でも置いて卵、焼いてみます!(ウソです!)

本番(と次男クンの紹介)はいかがだったでしょうか?

2008/07/28 (月) 01:16:46 | URL | かえるのりんりん #-[ 編集]
コメント、どうもです。
コメント、ありがとうございます。

>かえるのりんりんさん
暑い日が続いたと思えば、
昨日は各地、水害で大変だった様子。
こちらも、昨日は雨が降って、
少し涼しくなりました。
…が、今日はピーカン。
洗濯物が乾き過ぎて、ねぇ。

本番は何とかもこなしましたよ。
次男もピシッとシャツを決めて、
紹介された時は、キチンとお辞儀してました。

午前中で演奏会が終わったのですが、
家に帰ってからの次男は、
ボーッとして腑抜け状態。

演奏が終わるまでは緊張していたようで、
家では心を解放していました。
「お疲れさん」って感じでした。

また、お寄りくださいませ。
2008/07/29 (火) 17:24:19 | URL | ship-papa #X8FGDHR.[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2007-2011 ship-papa "主夫の、" all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.