fc2ブログ
主夫の、
日々、是精進。
食べるな!キケン!
昨日は見事に大失敗をしました。
夕飯のメニューは、以下の通り。

1、大葉の挟み焼きハンバーグ
2、千切りキャベツとトマトのクシ切り (付け合せ)
3、豆腐のスープ
4、マッシュポテト

さぁ、何が失敗したのでしょうか?

大葉の挟み焼きハンバーグはやや失敗
肉と肉の間に大葉を挟んだのだが、
接着が上手くいかず、一部がはがれた。

まるで魚を3枚に下ろしたような感じになった。
でも、まぁ、これは予想の範囲内。

大葉がズーッと残っていて、
どう処分しようかと考えた末の試行錯誤である。
今度は上手く出来そうな気がする。
だから、これが大失敗な訳ではない。

付け合せの千切りキャベツやトマトのクシ切りは、
何の問題もない。
10年近く主夫をやっているので、
包丁の扱いに自信がある訳ではないが、
そこそこに使えるようにはなっている。

豆腐のスープも問題ない。
昨日は、コンソメに鶏がらスープの素を混合して、
サイの目に切った豆腐と浅葱を入れて、沸騰させればOK。

残りは…。
そうなのだ。
マッシュポテトを大失敗したのだ。

ジャガイモを茹でてお湯を切り、
粉吹きイモ状態にしたら、ジャガイモを潰す。
そして、マヨネーズやバター等で味付けをする。

それで、マッシュポテトの何処を失敗したかって?

まず最初に、茹でる時にを入れて茹でたこと。
ここまでなら問題はない。
味付けをする時に、更にを入れてしまったのだ。

をサラサラと振り掛ける程度なら、
何の問題もなかった。

ここで何を勘違いしたか、小さじ2杯の
ドバドバと入れてしまったのだ。

かき混ぜていて、妙な違和感を感じたので、
ペロリと味見してみた。

「うへ~、しょっぺ~」

その後、牛乳を入れて延ばしたりしてみたが、
既に後の祭り。

のペーストを舐めている感じ。
凄いショックだった。

食べようと思えば、食べられない訳ではないが、
耐えられないしょっぱさなのだ。

これは、更にイモを足して辛さを低減し、
コロッケにでもするしか無さそうだった。

…仕方がない。
器に移し変えて、ラップをして冷蔵庫に入れた。

その際、間違えて食べないように、
ラップにフェルトペンでこう書いた。

『食べるな! キケン!』

だが、こう書かれていると人間は、
その「キケン度」が知りたくなるらしい。

家族全員、ラップを開けて味見していました。
だから、当初より量が若干減りました。


こんな極端な味付けの失敗は、
主夫生活をしていて、初めてじゃないかな。

いつもは味見しなくてもイイ線の味になるのだが、
昨日は、なぜかしら血迷ったね。

暑さのせいでしょうか。

暑さで分補給がしたかったのだろうか。
それでも、あのしょっぱさはな~。


昨日は、ちょっと凹んだpapaでした。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
ぷぷぷっ!
papaさん一家、おもしろーい!
みんなが順番に冷蔵庫を覘いて、こそっと味見して、、、
「うわっ」となってるところを想像しました。
売行きの悪いものに、『食べるな!キケン!』やってみま~す!
2008/07/17 (木) 17:09:20 | URL | はな #-[ 編集]
コメント、どうもです。
コメント、ありがとうございます。

>はなさん
面白いでしょ。
女房なんかは「確かにキケンだわ」と、
納得していました。

1回目は効果があるかもしれませんが、
2回目からは難しいかもしれませんよ~。

また、お越しくださいませ。
2008/07/19 (土) 00:15:02 | URL | ship-papa #X8FGDHR.[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2007-2011 ship-papa "主夫の、" all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.