fc2ブログ
主夫の、
日々、是精進。
1ヶ月ぶりの練習
今日は楽団練習日だった。
久しぶりの練習だった。

僕自身に予定が入って行けなかったり、
雪が降って練習が中止だったりと、
実は1ヶ月ぶりに練習に行ったのだ。

練習に行かなかったこの1ヶ月、
自宅で自習練習したのかと言われれば、
「全然していませんでした」
と答えるしかないのであった。

はっ、はっ、はー。
…笑ってる場合じゃないんだけどね。


楽器も触っていない状態だったので、
とりあえず、音出しから。
あー、全然鳴らないなー。

それでも、アルテスの教本を見ながら、
しばらくは譜面を追った。

そのうちに、口がアンブシェアを思い出したらしく、
いい感じになってきた。
ここまで来るのに、1時間掛かった。
仕方がないね~、サボってたからね。

久しぶりに吹くと、あちこちが痛い。
肩がこる、顎が痛い、舌が痺れる。
そこそこで止めておかないと、練習に行った時にもたない。


それで、楽団の練習はどうだったかというと、
「楽しかった~」
という感じです。

行ってない間に配布された楽曲の楽譜はあったけど、
それも、なんとか楽譜を目で追って行くことは出来た。

それから、前からやっていた曲は、
指と耳に覚えがあったので、なんとかなんとか。
あ、もちろん16分音符の連符はまだまだ吹けませんよぉ、えぇ。

行く前から練習していないことは自分で分かっていたことだし、
とりあえず楽譜を目で追って、所々音を出せればいいかなと、
開き直っていたので、何となく楽しかった。

生意気にも「もっと練習して吹けたらいいな」なんて、
思いながら、練習から帰ってきた。


春の吹奏楽祭まで、残り1ヶ月。
あー、もう1ヶ月しかないんだー。

「今度こそ、自信を持って吹きたい!」
と思っているのだが、時間切れの風味がするな~。

そんなことをほざいている時間があるのなら、
練習して頑張んなきゃあね~。


…という訳で、1ヶ月ぶりの楽団練習でした。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
一ヶ月ぶりですかぁ・・・
勘を取り戻すまで大変ですよね
確かに間が開くと口がね・・・痺れる・・・わかりますv-356
クラを吹いていた時は下唇がね
痛かったですよ~
フルートの場合は腕も疲れますよね~

楽器を吹いてて楽しいということは
ほんとにいい事ですよねv-341

一ヵ月後の吹奏楽祭が
楽しみですね
頑張ってくださいね~

それと
ハンバーグ・・・おいしそぉ~
また色々なのを写真で載せて見せて下さいねv-352



2008/02/24 (日) 20:09:59 | URL | みい☆ #bxvF113M[ 編集]
コメント、どうもです。
コメント、ありがとうございます。

心地良い疲れでした。
楽しかったですね~。
でも、まだまだ吹けない所ばっかりなので、
もっと練習しなくちゃと思いました。
あと1ヶ月、頑張ります。

時々ですけど、写真も載せますね。
でも、つくづく食べ物の写真は難しいなと、
改めて思いました。

また、お寄りくださいませ。
2008/02/25 (月) 16:00:20 | URL | ship-papa #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2007-2011 ship-papa "主夫の、" all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.