fc2ブログ
主夫の、
日々、是精進。
寒くて悲しいビチさん
我が家のお嬢は、元気である。
だが、寒さに勝てない。

コタツで丸くなる」

歌のように、ビチさんも丸くなりたい。
そこで、彼女は居場所を探している。

というのも、今年はコタツを出していない。
コタツがあったところに、
グランドピアノが鎮座しているからだ。

いままでの冬は、コタツが彼女の居場所だった。
だが、今年はそれが無い。
コタツ布団が恋しいビチさんである。

そんな訳で、夜のビチさんは
僕らの部屋で、布団に鎮座して過ごしている。

071127_bichi2.jpg


こんな状態である。
とっても「きゃわいー」のであった。


ところで、質問されていたのを思い出した。

Q、
「ビチ」さんという名前由来は?

A、
実は、このビチさんは2代目である。

初代は、トラ縞の短尾のオスであった。
その名前は「チビ」さんであった。
女房が、小さいから「チビ」さんと名付けたのだ。

チビさんは外で、朝になると出掛けていき、
夜になると「ナーゴ、ナーゴ」と鳴いて
家に戻ってくるのである。
しかし、雪の日を境に戻ってこなくなった。

そして、翌々年のクリスマスに2代目がやってきた。
それが「ビチ」さんである。

だいたい、ご想像が付いたであろう。

女房はメスだから可愛い名前を、
と思っていたらしい。

だが、僕と子ども達は「チビ」の反対で、
「ビチ」でいいじゃないか、と勝手に呼び始めた。

「ビチ」と呼ぶと鳴くんだ、これが。

女房も「『ビチ』と呼ばれて返事するのぉ?!」
と半分呆れて、渋々納得したのだ。

動物病院に連れて行った時は、
ちょっと恥ずかしかったですね、さすがに。

診察券にはしっかり「ビチさん」と書いてある。

こんないい加減な名前由来で申し訳ない。
だが、事実は意外な展開なんですよ。


次回の「ビチさん通信」をお楽しみに。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
かわゆい☆
ビチさん、可愛い寝顔♪
こたつがなくなって、今年はさびしいかも
しれませんね。
でも、ご主人のお布団も気持ちいいんでしょうね。

寄せ植え、いい感じですね。
クリスマスの雰囲気いっぱいです。
ゴールドクレストって、成長が早いんですよね?
よそのおうちで見かけたものは、
大きなツリーみたいに成長していましたv-255
2007/11/28 (水) 10:11:55 | URL | ぼお #-[ 編集]
コメント、どうもです。
コメント、ありがとうございます。

この後、真ん丸くなって寝ておりました。
真剣に寝ていたらしく、触ったら
「ビクッ!」として睨まれました。

植物の種類によって、
雰囲気が変わっちゃいますね。
正月用だと、南天とか葉牡丹の
寄せ植えだそうです。

そうなんですよ。
ゴールドクレストって、
垣根のような大きさになるそうです。
ちょっとビックリです。

また、お寄りくださいませ。
2007/11/28 (水) 14:01:18 | URL | ship-papa #-[ 編集]
かわいいビチさんの姿に癒されました。
なかなかの美猫という雰囲気☆
もっとお姿を拝見したいものです。

名前って、案外と適当なものですよね。
実家の猫も、私が「動物のお医者さん」にはまっていたので「チョビ」。
犬じゃなくて猫なのに……。
それ以外にも白いから「シロ」とか、タヌキみたいな尻尾だから「タヌちゃん」とかいました。
うーん、懐かしいなぁ。

ビチさんのかわいいお姿、また待ってます。
2007/11/28 (水) 21:16:24 | URL | サラン。 #-[ 編集]
コメント、どうもです。
コメント、ありがとうございます。

猫ちゃんのブログがあるので、
時々ビチさんの記事を書いても
面白いかなーと思って。
ネタがない時に丁度いいですね。(本音)

名前ってそんなもんですよね。
人間だとこうはいかないと思いますけど。
短い名前の方が呼びやすくて愛着が湧きます。
長い名前を付けても結局省略したりしてね。

ビチさんネタ、時々書きます。
お楽しみに。

また、お寄りくださいませ。
2007/11/29 (木) 09:13:52 | URL | ship-papa #-[ 編集]
最初「ちび」って読んでました(汗)
写真に声をかけると
返事が返ってきそうな感がして
とってもあどけない顔をしてますねー。
「きゃわいー」です☆

動物病院の診察券って恥ずかしい(笑)
私も昔、うさぎを飼っていたんですけど
その名も「ピーター」♂。
診察券に「○○(苗字)ピーターちゃん」
なーんて書いてあって
心持こそばゆいというか、恥ずいというか。
でも家族の一員だから当たり前なんですよね。
小動物って本当に癒し系♪
私もまた何か飼いたいなー。
賃貸だから無理なんだけどね(汗)
2007/11/29 (木) 11:43:09 | URL | ぼけ子 #MDo56pwE[ 編集]
き、きゃわいーーーー♪
うちの猫も、お布団大好きです。
人間が寝てると、かならずくっついて寝ませんか?猫って。
最近は寒くなってきたので、布団にもぐりこんできますが、子供の寝相の悪さにびっくりして、出たり入ったりして夜が明けている様子。
私には湯たんぽがわり・・・です。
2007/11/29 (木) 15:12:57 | URL | まさっぷ #w4Ib0zSU[ 編集]
コメント、どうもです。
コメント、ありがとうございます。


>ぼけ子さん
結構、美人でしょ? あ、美猫だったか。
顔の作りはいい方だと思っています。(飼い主バカ)

動物病院へ行った時、
「あー、ちゃんとした名前を付ければよかったなー」
と後悔しました。

でも、妙に人間っぽい名前もどうかなーと
思ったりします。
結局、愛称で呼んじゃいますから。


>まさっぷさん
猫って年を取ると「撫でられたい」と思うようになるそうですよ。

今の時期は、どこで何が暖かいのかをよく知っていて、
朝はタイマーで始動する温風ヒーターの前、
昼はホットカーペットの上、夜はお布団の上、
と常に丸くなるスポット探してます。

女房は、まさっぷさんと同じで湯たんぽ代わりです。
ただ、胡坐をかいた膝の中に座りたがるので、
足がしびれるのが難点です。


また、お寄りくださいませ。
2007/11/29 (木) 15:45:35 | URL | ship-papa #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2007-2011 ship-papa "主夫の、" all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.